2012年8月20日 / 最終更新日 : 2012年8月20日 makocchi 自分らしい講座を創る 練習をすることでどんな変化がありますか? *自分らしい講座を創る28* 練習をすることでどんな変化がありますか? 講座を構成する第11ステップは、振り返りとフィードバックです。 練習が終わった段階で講師の所感を伝えます。どうすればうまくいきやすいのか、うまくいか […]
2012年8月19日 / 最終更新日 : 2012年8月19日 makocchi 自分らしい講座を創る 「わかる」から「できる」になるために、何を提供しますか? *自分らしい講座を創る27* 「わかる」から「できる」になるために、何を提供しますか? 講座を構成する第10ステップは、修得するための練習です。 前のステップでデモンストレーションや体験を1度してもらっています。今度は、 […]
2012年8月18日 / 最終更新日 : 2012年8月18日 makocchi 自分らしい講座を創る 講座の学びの要素を使った結果と、使わなかった結果。その違いをもたらすポイントは何ですか? *自分らしい講座を創る26* 講座の学びの要素を使った結果と、使わなかった結果。その違いをもたらすポイントは何ですか? 講座を構成する第9ステップは、学びの要素を活用した事例と活用しなかった事例を伝えるです。 前のステッ […]
2012年8月18日 / 最終更新日 : 2012年8月18日 makocchi 自分らしい講座を創る うまくいかない時の原因は何ですか? *自分らしい講座を創る25* うまくいかない時の原因は何ですか? 講座を構成する第8ステップは、うまくいかない時の対処法を伝えるです。 前のステップで、この講座の学びをどう活かしていくことができるのか、そのために大切なコ […]
2012年8月16日 / 最終更新日 : 2012年8月16日 makocchi 自分らしい講座を創る どのようにすれば、その学びをうまく活用できますか? *自分らしい講座を創る24* どのようにすれば、その学びをうまく活用できますか? 講座構成の第7ステップは、うまく活用するためのポイントです。 ステップの5と6で、新しい学びの体験をし、質問し、答え合い、そして講師の答え […]
2012年8月15日 / 最終更新日 : 2012年8月15日 makocchi 自分らしい講座を創る その体験・質問から得られる学びは何ですか? *自分らしい講座を創る23* その体験・質問から得られる学びは何ですか? 講座構成の第6ステップは、新しい学びの要素を提示するです。 これの前のステップで、体験し、それに対して質問をしています。その質問の答えはグループ、 […]
2012年8月14日 / 最終更新日 : 2012年8月14日 makocchi 自分らしい講座を創る 新しく提示することはなんですか? *自分らしい講座を創る22* 新しく提示することはなんですか? 講座構成の第5ステップは、新しい学びを体験し、質問するです。 次の提示方法での問題点は何があるでしょうか。 1.人は同じことが見つかるほど心の距離が近くなる […]
2012年8月14日 / 最終更新日 : 2012年8月14日 makocchi 自分らしい講座を創る 前提知識として何を思い出してもらいますか? *自分らしい講座を創る21* 前提知識として何を思い出してもらいますか? 講座の構成第4ステップは、前提知識です。 この講座での学びをよりスムーズにするために、あらかじめ知っておくことや前に練習したことを思い出すというス […]
2012年8月12日 / 最終更新日 : 2012年8月12日 makocchi 自分らしい講座を創る どのように目標を作ってもらいますか? *自分らしい講座を創る20* どのように目標を作ってもらいますか? 講座構成の第3ステップは「目標を作る」です。 その人なりの講座のゴールを作ります。他人に作られた目標より、自分で作った方がやる気を起きやすいです。 オス […]
2012年8月12日 / 最終更新日 : 2012年8月12日 makocchi 自分らしい講座を創る この講座のテーマは何ですか? *自分らしい講座を創る19* この講座のテーマは何ですか? 講座構成の第2ステップは、講師が思い描く講座のゴールを伝えるです。 どんなテーマで進めるのか。そして、終わったときにどんな姿を望むのか、または約束するのか。 講 […]