2013年11月6日 / 最終更新日 : 2013年11月6日 makocchi 自分らしい講座を創る 「考える」と「感じる」 「思考」と「感じる」 考えていることと、感じていることは違う。 考えるときは頭。感じるときは体。 つい「何を感じているかな?」と聞かれたら、「◯◯◯と思っています」と、考えていることを言いがち。 でも感じていることは、行 […]
2013年11月5日 / 最終更新日 : 2013年11月5日 makocchi 自分らしい講座を創る イライラの原因は イライラの原因 こうあるべき。そうしないべき。 自分の中のルールがある。 このルールから外れる行動をみたとき、または、ルールから外れていると想像したとき、怒りが生まれやすい。 自分の中のルールがあるから、行動の指針が作り […]
2013年11月5日 / 最終更新日 : 2013年11月5日 makocchi 自分らしい講座を創る そこにある事実は何だろう? そこにある事実は何だろう? 小学生だったころ。ゲーム機がほしくて母におねだりしたんです。 僕「ねぇねぇ、ファミコンほしい」母「なんで?」僕「みんな持ってるんだもん」母「みんな?」僕「そう。だからほしいよぉー」母「みんなっ […]
2013年11月3日 / 最終更新日 : 2013年11月3日 makocchi 自分らしい講座を創る コントロールできないものに囚われる コントロールできないものに囚われる ココロを重たくしているものは何だろう。 それは、自分の関わり方によって解決を導き出せるものなのか。 はたまた、相手が変わらなければ解決しないような、自分のコントロールから離れたものなの […]
2013年11月2日 / 最終更新日 : 2013年11月2日 makocchi 自分らしい講座を創る なんのために何を学ぶのか なんのために何を学ぶのか。 勉強をしてから、それを何に活かせるのかを考える。僕はそれだとモチベーションが保てないんです。 だから小学校、中学校のころは勉強があまり好きではありませんでした。なんのためにやっているのか分から […]
2013年11月2日 / 最終更新日 : 2013年11月2日 makocchi 自分らしい講座を創る 続けたいことは何だろう? 続けたいこと 新しく初めたいことを決める。 そのまえにやめたいことを決める。 もう1つの視点は、 やめたくないことを決める。 自分の行動をリストアップしたときに、 ゴールに向かって前進するために貢献している いま行ってい […]
2013年10月31日 / 最終更新日 : 2013年10月31日 makocchi 自分らしい講座を創る はじめるまえに大切なこと なにをやめよう? 何かを始めるときや、 目標を決めるとき。 できない理由の1つに 「時間がない」 ということがあがるなら、 先に決める必要があることが1つ。 なにをやめるか。 いっぱいいっぱいになっているところに 新しい […]
2013年10月30日 / 最終更新日 : 2013年10月30日 makocchi 自分らしい講座を創る 本当にやりたいことは何だろう 本当にやりたいことは何だろう。 今やっていること、これからやろうとしていること、は本当にやりたいことだろうか。 それを確認するときにはこんなしつもんがある。「この仕事、たとえお金をもらわなかったとしてもやりたいだろうか? […]
2013年10月29日 / 最終更新日 : 2013年10月29日 makocchi 自分らしい講座を創る 何回失敗したら諦める? 何回失敗したら諦める? ピザを切ろうとして失敗。 一回ピザをカッターでなぞって 子「あー切れてなーい」 諦めるのかと思ったら、 子「もう一回!」 また同じところをなぞりました。 やっぱり切れないんだけど、 6回、7回、8 […]
2013年10月28日 / 最終更新日 : 2013年10月28日 makocchi 自分らしい講座を創る 金は天下のまわりもの 先週、 小学校1年生の女の子と駄菓子屋デートを しました。 お手伝いをしてくれたお駄賃として 100円を渡して、自由にお買い物タイム。 買い物している姿をみていると 自分が食べたいものではなく、 お母さんのため、妹のため […]