2012年9月22日 / 最終更新日 : 2012年9月22日 makocchi 自分らしい講座を創る あなたの講座の「らしさ」は何ですか? *自分らしい講座を創る47* あなたの講座の「らしさ」は何ですか? もし、あなたの講座を他の講師に任せた時になんとなく不安になることはありますか? 大切な受講生を他の人に任せるときに不安になる要素。そこにあなたらしさ、あ […]
2012年9月9日 / 最終更新日 : 2012年9月9日 makocchi 自分らしい講座を創る 講師として大切にしたいルールは何ですか? *自分らしい講座を創る47* 講師として大切にしたいルールは何ですか? 講師として受講生に約束したいこと。講師として自分自身と約束したいこと。 これが自分の軸になります。軸があれば、迷ったときに助けになります。 「善悪を […]
2012年9月8日 / 最終更新日 : 2012年9月8日 makocchi 自分らしい講座を創る 受講生と共有したいキーワードは何ですか? *自分らしい講座を創る46* 受講生と共有したいキーワードは何ですか? 今年のアメリカ大統領選。オバマ大統領の演説はご覧になったでしょうか? 前回のキーワードは「Change」。改革でした。今回は「Choice」選択です […]
2012年9月6日 / 最終更新日 : 2012年9月6日 makocchi 自分らしい講座を創る 参加者との距離感はどのくらいにしますか? *自分らしい講座を創る45* 参加者との距離感はどのくらいにしますか? 会場の広さとか、物理的な距離ではありません(笑)心の距離間です。 離しすぎても味気ない。近すぎても依存が生まれやすくその人が考えだす力、生み出す心を […]
2012年9月6日 / 最終更新日 : 2012年9月6日 makocchi 自分らしい講座を創る どんな表現をつかいますか? *自分らしい講座を創る44* どんな表現をつかいますか? 人の脳の第一言語はイメージです。文字をみたり、言葉を聞いたりしたときに、文字として処理するのではなく、イメージで処理します。 【真っ赤なクマ】を想像してはいけませ […]
2012年9月5日 / 最終更新日 : 2012年9月5日 makocchi 自分らしい講座を創る どんなアンケート結果が欲しいですか? *自分らしい講座を創る43* どんなアンケート結果が欲しいですか? 何かの見直しをするとき、スタートからゴールに向かって見直すこともあれば、逆にゴールからスタートに向かって見直すこともあります。 講座の見直しも同じ。講座 […]
2012年9月4日 / 最終更新日 : 2012年9月4日 makocchi 自分らしい講座を創る どんな第1印象を持ってもらいたいですか? *自分らしい講座を創る42* どんな第1印象を持ってもらいたいですか? 一説によると、第1印象は6秒で決まると言われています。その後、プレゼンテーションをしてもその印象はあまり変わらないという実験結果もあるそうです。 あ […]
2012年9月3日 / 最終更新日 : 2012年9月3日 makocchi 自分らしい講座を創る どこでやりますか? *自分らしい講座を創る41* どこでやりますか? 環境のデザイン4つめの視点は場所です。 あなたはどんな視点で会場を選んでいますか? 地域によっては会場を押さえるだけで一苦労かもしれません。価格との相談なのかもしれません […]
2012年9月2日 / 最終更新日 : 2012年9月2日 makocchi 自分らしい講座を創る どんな音楽にしますか? *自分らしい講座を創る40* どんな音楽にしますか? 環境のデザイン3つめの視点はBGMです。 音楽には力があります。感情にすらも影響を与えることもあります。 ただ歌詞が入っている音楽は、歌詞を読み取る方にエネルギーが割 […]
2012年9月1日 / 最終更新日 : 2012年9月1日 makocchi 自分らしい講座を創る どんな香りにしますか? *自分らしい講座を創る39* どんな香りにしますか? 環境のデザイン2つめの視点は香りです。 会場に香りがあるとステキですね。香りにも意図を持って用意することで、参加者をサポートするツールになります。 例えば、気分を落ち […]