どんな香りにしますか?

*自分らしい講座を創る39*

どんな香りにしますか?

環境のデザイン2つめの視点は香りです。

会場に香りがあるとステキですね。
香りにも意図を持って用意することで、参加者をサポートするツールになります。

例えば、
気分を落ち着かせたい、鎮静させたいなー。
だから、グレープフルーツを用意しよう、とか。

集中力を高めるためにペパーミントとか、
仲良くなる雰囲気をつくるためにゼラニウムとか、
気分を高めていきたいからイランイランとか、
緊張を解いて安心感を演出するオレンジとか、
自信を持って歩んで欲しいからローズウッドとか。

達人の域になるとブレンドできる方もいます。
香りに詳しい方に相談するのも1つの選択ですね!

香りをデザインしてみよう。

____________________________

どんな香りが参加者の助けになりますか?
____________________________

香りの効果は侮れません。
しかし、香りはほんとに奥が深いです。

自分で覚えるのも手ですが、
分ち合いの法則を使うのもいいかと思います。

香りを強みとしている方とチームを組んでみる。
コラボしてみる。
香りに詳しい方のファンになってみる。

自分ですべてをする必要はないです。
もし自分が香りに対しての強みがないときには、
探してみましょう。
きっと新しいご縁が作られることでしょう。

—–

もう協会に頼らない オリジナル講座の作り方

もう借り物の講座コンテンツではなく、自分らしい講師活動を行っていきたいと思いませんか?

講座づくりのコツは自分のタイプに合わせて作り方を選ぶこと。
◯◯タイプのあなたに合った作り方をお伝えします。

オリジナル講座をつくれない人の落とし穴3つと、魅力的な講座をつくるための9ステップを、今回の動画セミナーで無料でお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA