2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 makocchi ブログ ラグビーはやったことありません ベッドが合わなかったのか、朝から体が痛〜い感じでした。 旅先でマッサージや整体に行くのが好きで、今回も行ってきました。とっても上手でガチガチだった首背中腰足もほぐしてもらえました。 初めて行くジムやマッサージ店では、 […]
2018年10月24日 / 最終更新日 : 2018年10月24日 makocchi ブログ iPhone以外ぜんぶ忘れた…@福岡出張 今日から福岡にきています。 そして、やってしまいました。 家にカバンをぜんぶ忘れてきました(笑) あるのは、 手に持っていたiPhoneとサイフだけ。 そのサイフも飛行機を降りるときに座席に忘れて…(これは届 […]
2018年10月21日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 makocchi 自分らしい講座を創る 効果的な復習をデザインする 講座で学んだことは どのくらい覚えていることができますか? せっかく新しいことを学んだりひらめいても どんどんと忘れていってしまいます。 ドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスさんが発表した有名な理論に「エビングハウ […]
2018年10月20日 / 最終更新日 : 2018年10月20日 makocchi ブログ ビジョンの共有と肉大好き 今日は(社)インターナショナル・マネー・フレンド協会主催の認定講師養成講座1日目でした。 一応、僕もここの理事をしていますので、講師トレーニングをするために参加しました。 また新しい仲間が増えて嬉しいです。 「自分の人生 […]
2018年10月19日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 makocchi ブログ 決算 今日は、うちの財団法人の決算に向けて、 会計事務所さまと打ち合わせをしてきました。 今期はどんな活動をしてきたかな?を振り返る時間になりました。 集まってくれている人に もっと喜んでもらえるためには どのようにしたらいい […]
2018年9月27日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 makocchi 自分らしい講座を創る 個人とのコミュニケーション <<講座前の受講生とのコミュニケーション>> 開場してから講座開始までの時間 どのように過ごしていらっしゃいますか? 以前ある講師の方が、 すべての受講生の方々と握手をしていると聞きました。 しか […]
2018年9月26日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 makocchi 自分らしい講座を創る グランドルールを明示しよう <<グランドルールを明示しよう>> グランドルールとは、 講座の中でみんなで共有しておきたいルール。 これが明示されていないと、 悪気がなくてもルールを犯してしまい 居心地が悪くなったり、傷つく人 […]
2018年9月24日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 makocchi 自分らしい講座を創る セミナーのゴールの書き方 <<講座のゴールをつくるとき>> ゴールは、 講座終了後になっている姿を 表現します。 でも、 よくゴールではなくプロセスを 書く人がいます。 例えば、 「目玉焼き講座」があったとして、 この時に […]
2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 makocchi 自分らしい講座を創る 講座の時間配分 どんな時間配分でセミナーを行えばいいのでしょうか? 休憩を入れるタイミングは意外と重要です。 「あれもこれも教えてあげたい!」という気持ちが大きくなるほど、休憩を省いたり、後送りにしたくなります。 でも集中して参加してい […]
2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 makocchi 講座情報 職人的ビジネスから脱却する方法 <職人的ビジネスから脱却するために> 僕の仕事は、ざっくりいうとコンサルティング。 一生懸命働けば働くほど売上もあがっていきます。 でも、ある日、妻が倒れました。 入院中は仕事が手につかないし、全部キャンセル。 […]