焦点をしぼる

こんにちは!寒川井です。
今日もご覧いただきありがとうございます。
あなたにとって、何か一つでもギフトになれば幸いです。

———————————————————————-

<ITパスポート対策部門>

ITパスポート試験対策  チャレンジ1日1問
メールセミナー後に、過去問も載せていますのでチャレンジしてみてくだいね!

<メルマガを読む>
http://archive.mag2.com/0001043760/index.html

———————————————————————–

<質問で始めよう!セルフコミュニケーション部門>

【自分との会話】

大切にしていますか?
セルフコミュニケーションの質は、人生の質を左右します。

あなたにとっておきの質問を用意しています。ぜひご覧下さい。
<メルマガを読む>
http://archive.mag2.com/0000281804/index.html

==▼本文はここから▼===================================================

こんにちは、さがわいです。

あなたは2010年を、どんな年にしたいと願いますか?

さがわいは、
「こんな1年にしたい!」と考えて過ごすようになってから
2年が経とうとしています。

2008年は、「自分の思考力や価値観を広げる」年と位置づけ、
 ・ブログの開設
 ・パソコン以外の授業が担当できるように勉強
 (販売士、コミュニケーション、営業、マーケティングなど)
 ・マインドマップの習得と授業への実装
 ・フォトリーディングの習得
 ・NLPを授業へ実装
 ・マンダラチャートを授業に応用

2009年は、「ポジティブ思考と質問力の強化」の年と位置づけ、
 ・コーチングの勉強
 ・ファシリテーションの勉強
 ・ポジティブシンキングの勉強
 ・ロジカルシンキングの勉強
 ・成功哲学系の勉強
 ・宝地図の実践
 ・メルマガを使って質問の配信

2010年は、自分の棚卸しと応援力の強化の年とします。
この2年で蓄積してきたことを中心として、
他の人の為に活かせるようアウトプットをしていきます。

そして、僕と関わってくださる方々の人生が、
少しでも向上するきっかけを創りたい。
少しでもいい方向に人生が回るよう、その歯車の一つになりたい。

そのために2010年は何ができるか。
何をして、どんなギフトをしたいのか。できるのか。
どんな1日を過ごしていることが、自分にとって理想なのか。

「応援する力」が2010年のキーワード。
他人を応援することで、自分の人生にどんな影響があるのか。
他の人と手を取り合うことで、どんなエネルギーが生まれるのか。

自分がセミナーをするのも好きですが、
セミナーをして下さる講師の方を旭川にお招きしても面白いかも。

応援することが「自分にとってもギフト」があることを実践し、
書籍化できれば嬉しいなと思います。
タイトルは決まっています(笑)
  ■タイトル「応援する力」
  ■サブタイトル「応援すればなぜか自分もうまくいく」

2010年は、1つのことに集中して力を注ぎます。
今まで、
「あれもできる」「これもできる」
あれこれ自分で出来ること全部をやりたがっていました。

この2年間は力が分散していました。何でもやりたがりました。
2010年は一点集中。自分が本当にやりたいことにフォーカス。

2010年が終わるときに、
「今年はこれ1つだけど、達成できて本当に良かった!」と思える
一年にしようと思います。

私は「応援力の強化」をしたい。
一年を振り返ったときに「徹底的に応援できた」と言える一年を過ごします。

何人を応援したいのだろう。
何を持って「応援できた」と判断するのだろう。
考えることはまだありますが、方向だけは定まりました。

「たとえあなたが諦めたとしても、私はあなたの可能性を諦めない」
これをキャッチフレーズに一年を楽しみます。

あなたは、来年1つの事しか目標に出来ないとしたら、
何を成したいと思いますか。
それ1つだけだけど、達成することで満足できる事は何でしょう。

集中してみよう。2010年は何の年にしますか?

┏◇◆今日の発問◆◇━━━━━━━━━

┃2010年はあなたにとって何をする1年にしたいですか?

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたに気づきをご提供できたら、
これをぽちっとお願いします→人気ブログランキングへ

メルマガ登録・解除

メルマガ登録・解除

メルマガの相互紹介も募集中です。お気軽にご連絡ください。
営利目的、公序良俗如何によっては
お断りすることもあります
予めご了承ください。


—–

もう協会に頼らない オリジナル講座の作り方

もう借り物の講座コンテンツではなく、自分らしい講師活動を行っていきたいと思いませんか?

講座づくりのコツは自分のタイプに合わせて作り方を選ぶこと。
◯◯タイプのあなたに合った作り方をお伝えします。

オリジナル講座をつくれない人の落とし穴3つと、魅力的な講座をつくるための9ステップを、今回の動画セミナーで無料でお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA