完璧主義の陰と陽

完璧主義の陰と陽

個人的には職人タイプだと思う
完璧主義という人。
その突き詰める姿に尊敬します。

ただ、悩みごとを聞かせてもらっている中では、
この「完璧主義」が裏目にでたりしていることが
原因のことも多いです。

1つは基準がどこにあるか?
内側の基準と、外側の基準。

自分の中の基準で完成度を突き詰めたいのか。
それとも、
他人の目を気にして完成度を心配するのか。

完璧にしたいのか、
完璧にしなければならないのか、
心持ちが変わってくる。

目の前の人のためのものを作っているとしても、
基準は相手ではなく自分にある。

相手が思ってるであろう基準を
上回る自分基準で突き詰めたい。

パーフェクトはゴールではない。
その先になにがあるだろう?

グレートなのかもしれないし、
エクセレントかもしれない。
マグニフィセントもいい。

完璧とは、
そこにたどり着いたら先に進まなくていい壁じゃなく、
そこから先の世界を楽しむための自分の基準だと
僕は思う。

ワクワクしない完璧主義は手放し、
自分基準を上げていこう。

何にこだわろう?

—–

もう協会に頼らない オリジナル講座の作り方

もう借り物の講座コンテンツではなく、自分らしい講師活動を行っていきたいと思いませんか?

講座づくりのコツは自分のタイプに合わせて作り方を選ぶこと。
◯◯タイプのあなたに合った作り方をお伝えします。

オリジナル講座をつくれない人の落とし穴3つと、魅力的な講座をつくるための9ステップを、今回の動画セミナーで無料でお届けします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA